もう1枚。これに乗って、いつも買い物に行きます。アンコタといいます。見掛けはきれいですが、なかは結構汚れています。これで、20分くらいいくと、小さな町に着きます。でも、運転が荒いのであまり乗りたくないんだな。これに20リットルのペットやガスボンベを積んで帰ります。これしか手段が無いのであと、1年4ヶ月頑張ります。
2008年11月21日金曜日
ここが国立公園事務所です
2008年11月6日木曜日
新シリーズ「今日の晩御飯」 1)五右衛門の豚角煮
2008年11月1日土曜日
転職しました(うそ)その4 日本語教師
2008年10月30日木曜日
2008年10月1日水曜日
転職しました(うそ)その3 像使い
2008年9月18日木曜日
有機野菜セット(700円)
9月の上旬に、友人のインドネシア人のスタッフが「YOSHIは、有機農業に興味があるといっていたから今日行こう!」といきなりのふりで、農場見学に行きました。家から、アンコタ(小さいタクシー)とコルト(中くらい、三菱デリカの古いタイプ、10人乗りで20人くらい乗る!)を乗り継いで、途中の町で待ち合わせ、そこからさらに30分くらい、ようやくつきました。おもなお客さんはジャカルタの日本人で、車で宅配しているそうです。大地の会やラデッシュぼーやみたいなのがインドネシアにもあると驚き。私も、そこで収穫してもらって買って帰りました。日本だとたぶん1500円くらいすると思うので半額くらい。インドネシアでこの量の慣行栽培野菜を買うとたぶん300円くらい。そのくらいの価格設定です。トウモロコシはおいしくゆでで食べました。カボチャも暇なので、面取して煮付けました。
2008年9月17日水曜日
子供たちが作った折り紙
断食中は3時に仕事が終わるので、先輩隊員が通っていた施設の子供たちに会いに行きました。下手なインドネシア語につきあってくれて、「私は、バレーボールが好き」というと、みんな好きだといってこんどやることになりました。すぐその場でバレーを好きになってくれる子供たちが私は好きです。先輩隊員に教わった折り紙を折ってくれてお土産にくれました。ちょっと感動。自分は折り方を忘れてしまったので今度行くときは、新しい折り方をマスターしていこうと思います。本当は、いろいろ厳しい環境にある子供たちですが「お医者さんになりたい、女優になりたい、アンコタの運転手(これはいけるかも!)になりたい」と一生懸命答えてくれたので、さらに感動。何か、この子たちの将来につながる支援が少しでもできればと思いました。
2008年9月11日木曜日
2008年9月9日火曜日
このゴミをなんとか
2008年9月5日金曜日
Puasa(断食月)開始!
2008年9月3日水曜日
グデのお野菜60円セット
そろそろ生活も落ち着いてきたので、自炊を始めました。自炊なら、下痢のとき(下痢ネタばかりでごめんなさい)ナシゴレン攻撃にあわずに済みます(ナシゴレン自体はおいしいですよ。1皿50円くらいで、昔、おとうさんがカシワ(トリ肉)を焼いたあとの残りで作ってくれた、あの焼き飯の味がするんです!)。週末は市場があるので買ってきました。冷蔵庫がないのでなかなか買いだめはできませんが。はじめ5500ルピアと云われたのを、粘って5000にしてもらいました。前日まで、ジャカルタで散財していたのに、なにか金銭感覚がアンバランスですが。ここは高原地帯でおいしそうな野菜も多いのですが、乗合タクシーに農薬散布機をもったおじちゃんが乗ってくるように、わりと農薬と化学肥料を使います。ここの地域をエコリーリズムやグリーンツーリズムでうっていくために、カウンターパートに少しづつ、有機栽培を広めて、ジャカルタのまずは富裕層をターゲットに売っていくとよいのではとアドバイスしてます。近くのスカブミで有機農業をしている人がいるらいいので、今度見学してみたいと思います。チャンスがあれば、そこで一緒に手伝わせてもらって、野菜もほしいです。
2008年9月1日月曜日
茄子とインゲンの大滝辛みそ炒め(ala OTAKI)
2008年8月31日日曜日
グデで下痢はつらいよ
汚い話ですいません。もう3日目。というか、昨日治りかけたのでビール飲んだらまた駄目でした。8月これでもう2回目。昔、プロレスラーが修行でメキシコにいったときに常に下痢との戦いだったといっていたので、私もそれと同じだ!と思い修行を続けます。2年後の凱旋帰国を目指して。今日は、急遽、カウンターパートがジャカルタへということできました。洗濯が終わったらまた任地に戻ります。写真を持ってきていなかったので任地のHPの写真を貼っておきます(http://gedepangrango.org/)。
でわでわ。
2008年8月29日金曜日
Visit to schoolに参加
グデ国立公園では、年に何回か、公園の職員が地域の学校を訪れて、環境に関する授業を行います。で、参加させてもらいました。といっても、カウンターパートから誘ってもらえたわけでもなく、水曜にやるよというスタッフがいたので、ほかの人にも聞いたら、いや無いよ!というし、グデでやるという人もいればチアンジュール事務所でやるという人もいて大変でしたが、参加できました。生徒は熱心に聴いていました。時間が余ったので、私も少し生徒にしゃべりました。日本はすごい技術の国と思っているようです。活動では、農薬をジャボジャボ魚のいるバケツに注いで(そりゃ死ぬよと思いながら)農薬の危険性などの話をしていました。ゴミもわけてねと子供には言っていたのですが、おとなもわりとゴミを出していて、子供は良く見ているので、大人から行動を変えていかないとと思いました。しかし、直接いうと関係が悪くなるので、ゆっくりゆっくり伝えられたらと思います。今日は、下痢と発熱ですこししんどいです。やっぱり日本はいいなあと心にしみた一日でした。
2008年8月23日土曜日
YOTIZALを探せパート1
転職しました(うそ)その2
2008年8月19日火曜日
転職しました(うそ)
2008年8月18日月曜日
トイレとお風呂(kamar mandi)
登録:
投稿 (Atom)